レジェンド寮母・村野明子の「包み焼きハンバーグ」
2024年10月4日(金)のフジテレビ系「ウワサのお客さま」では、村野明子さんが強豪バレーボールチーム「サントリーサンバーズ」の選手たちにふるまった「包み焼きハンバーグ」のレシピが紹介されました。村野さんはアスリートの栄養管理を支える「レジェンド寮母」として知られ、数々のスポーツチームで選手たちの体づくりを食事面からサポートしてきました。
今回の「包み焼きハンバーグ」は、ただのハンバーグではありません。玉ねぎの輪切りを器代わりに使い、その中に特製ハンバーグ種を詰めて香ばしく焼き上げ、ペペロンチーノ風のソースでさっぱりと仕上げています。さらに、蒸し焼きにすることで肉汁をしっかり閉じ込め、ふっくらジューシーなハンバーグが完成!選手たちの体を支えるためのヘルシーさとボリュームの両立を意識した、絶品のスタミナ料理です。
この記事では、番組で紹介された「包み焼きハンバーグ」のレシピと作り方、美味しく作るためのコツやアレンジ方法、さらに味変が楽しめる「ねばねばソース」の作り方まで、詳しく解説していきます。
【ウワサのお客さま】高橋藍選手リクエストの「包み焼きハンバーグ」の作り方!アスリートに最適なレシピを紹介2024年10月4日放送
\メディア出演情報解禁/
フジテレビ系にて10月4日(金)夜7時~放送されます
『 #ウワサのお客さま 3時間スペシャル』に出演致します!
※一部地域では放送時間・内容が異なります。今まで多くのアスリートに豪快クッキングでおもてなしをしてきた#レジェンド寮母 村野明子さんが作る絶品… pic.twitter.com/A0VIhKtsOQ
— サントリーサンバーズ大阪 (@sun_SUNBIRDS) October 1, 2024
■ 村野明子の「包み焼きハンバーグ」とは?
村野明子さんが考案した「包み焼きハンバーグ」は、栄養バランスを意識しつつ、スタミナ満点の味わいに仕上げた一品です。ポイントは、玉ねぎを輪切りにして器代わりに使うことで、野菜の甘みがハンバーグにしっかりと染み込み、ふっくらとした食感を保てること。また、ペペロンチーノ風ソースをかけることで、ハンバーグの旨味と酸味、辛味が絶妙に絡み合い、さっぱりと食べられるのが特徴です。
▼ 使用する材料とその特徴
- 合いびき肉(300g): 豚肉と牛肉をバランスよく配合することで、ジューシーでコクのあるハンバーグに仕上がります。
- 玉ねぎ(1個): 玉ねぎの外側を器として使用し、みじん切りにした部分をハンバーグ種に加えることで甘みと香りをプラス。
- パン粉(50g): 牛乳に浸してしっとりさせることで、ハンバーグのふんわり感がアップします。
- 卵(1個): つなぎとして使用し、ハンバーグを崩れにくくします。
- 塩(小さじ1)・コショウ(適量): 味付けの基本調味料。肉の旨味を引き出します。
- 日本酒(適量): 蒸し焼きにする際に加えることで、香りと風味がアップ。
- ペペロンチーノ風ソース: コンソメ顆粒、ユズコショウ、おろしニンニク、オリーブオイル、料理酒、水を使用し、さっぱりとした酸味とピリッとした辛味が特徴のソース。
- ブロッコリー(適量): ハンバーグの付け合わせとして彩りを添え、栄養バランスを整えます。
▼ 味変が楽しい「ねばねばソース」
- なめたけ(180g): ねばねばソースのベース。長芋やおくらと合わせることで、さらに粘りが増し、食感が楽しくなります。
- 長いも(100g)・オクラ(4本): 粘り成分が豊富な食材。ハンバーグにかけて食べると、味の変化が楽しめます。
- その他の野菜(なす・きゅうり・大葉・ミニトマト): 味のアクセントや食感の変化を楽しむための食材。お好みでアレンジしてもOK。
■ 包み焼きハンバーグの作り方
▼ ハンバーグ種を作る
- パン粉を牛乳に浸す
- パン粉(50g)を牛乳(大さじ2)に浸し、しっかりと吸わせます。
- 玉ねぎを切り分ける
- 玉ねぎは繊維に直角に切り、外側の2枚を残して「器」として使います。残りはみじん切りにし、ハンバーグ種に加える準備をします。
- ハンバーグ種を作る
- ボウルに合いびき肉(300g)、みじん切りにした玉ねぎ、牛乳に浸したパン粉、卵(1個)、塩(小さじ1)、コショウを入れ、よく混ぜ合わせます。粘りが出るまでしっかりとこねて、ハンバーグの種を作ります。
- 玉ねぎの器にハンバーグ種を詰める
- 玉ねぎの輪っかの内側に小麦粉を軽く振り、ハンバーグ種を詰めます。器にしっかりと種が入るように押し込みます。
▼ ハンバーグを焼く
- フライパンでハンバーグを焼く
- フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを器にしたハンバーグを肉の面から焼きます。焼き目がついたらひっくり返し、裏面も焼きます。
- 蒸し焼きにする
- 日本酒をフライパンに加え、蓋をして蒸し焼きにします。中まで火が通ったら、一度取り出します。
▼ ペペロンチーノ風ソースを作る
- 肉汁を活用してソースを作る
- ハンバーグを取り出した後、フライパンに残った肉汁に水(250cc)、コンソメ顆粒(大さじ1)、ユズコショウ(小さじ1)、おろしニンニク(1かけ)、オリーブオイル(大さじ1)、料理酒(大さじ3)を加え、全体を混ぜながら中火で加熱します。
- ブロッコリーと一緒にアルミホイルで包む
- 焼き上げたハンバーグとブロッコリーをアルミホイルに乗せ、ペペロンチーノ風ソースをかけてホイルで包みます。フライパンまたはホットプレートで5分ほど蒸し焼きにし、香りを引き立たせます。
▼ 味変「ねばねばソース」を作る
- 長芋やオクラをカットしてなめたけと混ぜる
- 長芋は2mm程度の細切りにし、オクラは輪切り、きゅうり、なす、大葉、ミニトマトもそれぞれ食べやすい大きさにカットしておきます。
- なめたけとカットした野菜を和える
- 全ての野菜をボウルに入れ、なめたけを加えてよく混ぜ合わせれば、ねばねばソースの完成です。
■ 包み焼きハンバーグを美味しく仕上げるコツ
▼ 玉ねぎはしっかりと器にする
玉ねぎの外側を器に使うことで、ハンバーグが崩れにくく、玉ねぎの甘みが肉に染み込みます。肉と玉ねぎの相乗効果で、よりジューシーな仕上がりになります。
▼ 蒸し焼きでふっくらジューシーに
ハンバーグを蒸し焼きにする際は、しっかりと蓋をして肉汁を閉じ込めるようにしましょう。蒸気が肉に行き渡り、ふっくらとした食感に仕上がります。
■ 読者の皆さんのアレンジや感想をお待ちしています!
この記事を参考に「包み焼きハンバーグ」を作ってみた方、ぜひ感想を教えてください!また、「ねばねばソース」のアレンジも大歓迎。オクラや長芋以外の具材を試したり、ソースをハンバーグ以外の料理にかけてみた方も、ぜひその感想をお聞かせくださいね!
■ まとめ
村野明子さんが「ウワサのお客さま」で紹介した「包み焼きハンバーグ」は、スタミナ満点でヘルシーな一品。野菜の甘みとふっくらジューシーなハンバーグ、そして味変を楽しめる「ねばねばソース」が特徴です。家庭でも簡単に作れるので、ぜひ一度試してみてください!
コメント