婚活アプリでの出会いが主流に?リアルなレビューと注意点を調査!
2024年11月6日放送の日本テレビ「ZIP!」のコーナー「街録ZIP!リアルレビュー」では、婚活アプリの利用状況や利用者のリアルな声、注意点について取り上げました。東京都が9月に開始した独自のマッチングアプリ「TOKYO縁結び」をはじめ、現代では多くの方がアプリを通じて結婚相手と出会う機会が増加しています。調査によると、40歳未満の既婚者の4人に1人が結婚相手とマッチングアプリで出会っており、アプリが現代の婚活手段として定着しつつあることがわかります。
今回の記事では、婚活アプリ利用者へのインタビューを通してわかったリアルな利用体験や、アプリを使用する際のこだわり、そしてトラブルを防ぐためのポイントを詳しくご紹介します。
【有吉ジャポンII】シニア世代が輝く!恋活スポットからバスツアー、マッチングアプリまで、60代からの恋愛事情を徹底解剖
利用者の声:婚活アプリが選ばれる理由と活用方法
出会いのきっかけとアプリを利用する理由
婚活アプリが人気を集めている最大の理由の一つは、効率的に自分に合った相手と出会える点です。これまでの婚活方法では、友人や知人の紹介、職場や趣味の場での出会いが一般的でしたが、婚活アプリは異なる背景や趣味、ライフスタイルを持つ相手と直接つながれるため、新しいタイプの出会いを生む場となっています。
婚活アプリでは、顔写真やプロフィールを見て、趣味や価値観を確認しながらメッセージを送り始めることができるため、相手をある程度理解した上でやり取りをスタートできるのが特徴です。仕事や家事、趣味に忙しい現代人にとって、プロフィールを通じて事前に相手の性格や興味関心がわかる婚活アプリは、特に時間を有効に活用したい人々にとって理想的なツールとなっています。
例えば、ある20代の会社員の女性は、友人から勧められて婚活アプリを始め、そこで出会った男性と婚約中です。彼女は「最初はイタリアンのお店でデートをして、2回目には交際が始まり、婚約に至りました」と話しており、普段の生活では出会うことが難しい異業種の相手とスムーズに関係を築けた点に満足しているといいます。また、彼女は「婚活アプリは界隈が違う人とつながれるのが魅力で、新しい視点や価値観をもたらしてくれる」と感じており、結婚式は来年の2月に予定しているそうです。
2つ以上のアプリを使い分ける女性も – 出会いの幅を広げる工夫
より多くの選択肢を求める利用者は、複数の婚活アプリを同時に活用することで、出会いの機会をさらに広げています。例えば、ある利用者は「一つのアプリだけでなく、異なるアプリを併用することで、それぞれのアプリが持つ特徴を活かし、異なる層のユーザーにアクセスできる」と話します。
- ユーザー層や目的に応じた選択
例えば、あるアプリは真剣に結婚を考えている利用者が多く集まり、他のアプリはカジュアルな出会いや友人探しを目的に利用している人が多いことがあります。ユーザー層が異なることで、同じプロフィールでも異なる反応が得られ、幅広い相手と知り合うことができる点が魅力です。 - アプリの機能やサービスを使い分け
一部のアプリは、相手の趣味や価値観がマッチするかどうかに焦点を当てたマッチング機能や、AIを使った相性診断を提供しているものもあり、利用者が効率よく自分に合った相手を探すためのサポートが充実しています。ある女性は「アプリAは趣味が合う人が多く、アプリBは真剣に結婚を考える人が多い印象」と話し、それぞれのアプリの強みを活かして使い分けています。 - 時間や場所にとらわれない出会い
忙しい日常の合間にも、プロフィール検索やメッセージ交換が可能な婚活アプリは、効率的に相手を探せるため、多忙な社会人にとって非常に便利です。複数のアプリを使い分けることで、さまざまなタイプの出会いにアクセスでき、仕事や趣味の都合に合わせて柔軟にやり取りができるため、婚活の負担が軽減されます。
婚活アプリを組み合わせることのメリットと成功例
複数の婚活アプリを併用することにより、婚活の幅が広がり、より理想に近い相手と出会える可能性が高まります。ある30代の女性利用者は、異なるアプリで知り合った相手と話していく中で、結婚観や価値観が合う男性と出会い、現在交際中です。彼女は「一つのアプリだけでは視野が狭くなりがちだけれど、違うタイプの人とも出会えるのが良い」と感じているそうです。
婚活アプリを使う際の工夫とこだわり
写真やプロフィールでのこだわり
婚活アプリでは、写真やプロフィールが第一印象を決めるため、利用者は特にこの部分に力を入れています。写真は相手に自分の雰囲気を伝えるための重要なツールです。利用者の多くは、「素顔の自分を自然に表現する」ことを意識し、表情が柔らかいものや趣味を楽しんでいるシーンなど、親しみやすさや自分らしさが伝わる写真を選ぶことにこだわっています。
さらに、プロフィール写真を選ぶ際に家族や友人など身近な人にチェックしてもらうのも、よく見られる工夫です。自分の意図通りに写っているか、第三者の視点から評価をもらうことで、他者にどう映るかを確認し、実際に会ったときのギャップを減らすことが目的です。例えば、趣味や仕事など、その人らしさが感じられる写真を入れることで、相手が安心しやすく、アプローチが増えるという結果につながることもあります。
また、自己紹介の文章も大切で、相手に親しみを持ってもらえるよう、できるだけ明るくポジティブな表現を使うことが推奨されています。例えば、「映画鑑賞が好きです」と書くだけではなく、「週末はカフェでリラックスしながら映画を観るのが楽しみです」など、具体的に描写することで、自分のライフスタイルがよりイメージしやすくなります。
メッセージのやり取りや自己紹介文のポイント
婚活アプリでは、会話がスムーズに進むように、自己紹介文には自分の趣味や関心ごと、ライフスタイルに関する情報を盛り込むことが重要です。特に、食べ歩きや旅行、スポーツ、読書といった共通の興味を見つけやすい話題を取り入れると、相手も会話のきっかけを見つけやすくなり、自然とやり取りが活発になります。
プロフィール作成のポイントとして、次の工夫が挙げられます:
- 趣味や興味の詳細を記載する
ただ「読書が好きです」と記載するのではなく、「ミステリー小説を読むのが好きで、おすすめの本を教えてほしいです」といった具体的な記述を加えると、相手からの反応も得やすくなります。さらに、「最近は○○という本を読んで感動しました」などの具体的な話題を盛り込むと、さらに親近感が湧きやすくなります。 - 前向きな表現を心がける
プロフィールやメッセージのやり取りでは、ポジティブで明るい印象を与えるようにしましょう。例えば、趣味や好きなことについて「リフレッシュのためにハイキングに行きます」と書くと、アクティブで健康的な印象が伝わりやすいです。
メッセージのやり取りも印象に大きな影響を与えます。初めてのメッセージでは、簡潔で丁寧な自己紹介から始めるとよいでしょう。例えば、「プロフィールを拝見しましたが、旅行好きなんですね!私も旅行が好きで、特に温泉巡りが好きです。おすすめの場所があれば教えてください」といった風に、相手のプロフィールに触れながら自然な話題でスタートするのが効果的です。こうすることで、相手に対して興味を持っていることを示し、会話が弾むきっかけを作ることができます。
また、メッセージのやり取りでは、以下のポイントも意識することで、相手に好印象を与えやすくなります:
- 礼儀正しく丁寧な言葉遣い
最初のやり取りでは特に、丁寧で礼儀正しい言葉遣いを心がけることが重要です。親しみやすさを出しつつも、適度な距離感を保つことで、信頼感が生まれやすくなります。 - 相手の反応を待つ姿勢
一度に多くの質問や提案をすると、相手に負担を感じさせてしまうことがあります。メッセージを送りすぎず、相手の反応を待つ余裕を持つことで、会話が自然なリズムで進むよう心がけましょう。
これらの工夫を積み重ねることで、婚活アプリでのやり取りはさらにスムーズに進み、実際に会ったときの印象も良くなります。
利用者の体験談:婚活アプリを通じて出会い、結婚を決めたカップルの声
周囲の反応と結婚の決断
婚活アプリで出会い、1年半の交際期間を経て結婚に至ったカップルが、アプリでの出会いについて振り返りました。20代の男性は、プロフィールの写真をきっかけに現在のパートナーと出会い、「気軽に話しやすそう」と感じてメッセージを送ったのが交際の始まりだったといいます。共通の趣味を持っていたこともあり、自然とメッセージが続き、早い段階で信頼関係が築けたことが、交際が順調に進んだ理由の一つでした。
彼は、周りの友人が次々と結婚していく姿を見て「自分も早く結婚した方が良いのでは」と考えるようになり、少し焦る気持ちがあったそうです。そして、交際から1年が経過した頃、急にプロポーズを決意。特に予告もなく、ある日のデート中に突然プロポーズしたエピソードを振り返り、彼は「驚かせてしまったけれど、それも僕らしさかもしれない」と笑顔で語りました。
彼女も最初は驚きながらも、彼の真剣な思いに心を動かされ、翌日にはプロポーズを快諾。その後、家族への報告も無事に済ませ、両家の親からも「今どきらしい出会い方だね」と温かく祝福されたといいます。婚活アプリという現代の出会いのスタイルに抵抗があった家族も、彼女が幸せそうにしている様子を見て安心し、すぐに二人の結婚を応援してくれるようになったそうです。
実際の出会いのエピソード:写真の印象が決め手に
婚活アプリでお互いの写真を見たことが、実際の出会いへの一歩を踏み出すきっかけになったカップルもいます。ある女性は、赤羽で立ち飲みしている様子の写真をプロフィールに載せていた男性に惹かれたといいます。彼女はその写真に「飾らない自然体の姿」が感じられ、「自分と気が合いそう」と思い、思い切ってメッセージを送ったのが始まりでした。
彼女は「婚活アプリのプロフィール写真は、気取ったものや、過度に加工されたものが多いこともあるけれど、この写真には作り物ではない温かみがあって、彼の人柄が伝わってきた」と感じたといいます。赤羽の立ち飲み写真には、彼がリラックスしてお酒を楽しんでいる姿が写っており、その雰囲気が彼女にはとても親しみやすく映りました。こうした写真が、彼が無理をせず自然体でいることを表していたため、彼に対して安心感が生まれ、「この人となら肩の力を抜いて楽しい時間が過ごせるかもしれない」と期待を抱くようになりました。
実際に会ってみると、彼は写真の通りに気取らず、親しみやすい性格で、自然と笑顔が絶えない時間を過ごせたそうです。彼女は「立ち飲みを楽しんでいる写真を見て、実際の彼も同じように楽しい人だった。やり取りしていた時の印象通りで、会ってからも違和感がなく、すぐに打ち解けることができた」と語っています。
このカップルは、交際をスタートさせてから約2年間の付き合いを経て、今年のバレンタインデーに婚姻届を提出しました。互いに自然体で過ごせる相手を見つけられたこと、写真から伝わる人柄の一致が二人の絆を強めたと感じているそうです。彼女は「最初から飾らずに、お互いの良さを知れたことが、私たちの信頼関係の土台になった」と話しており、プロフィール写真の持つ力を実感したエピソードです。
このように、「自分らしさ」を前面に出したプロフィールや写真がきっかけとなり、実際の出会いに結びつくケースがあることがわかります。婚活アプリでは「完璧さ」よりも「自然体」が好まれることが多く、相手に安心感を与える写真が重要であると、二人の体験談が教えてくれます。
婚活アプリ利用時の注意点とトラブル対策
安全に利用するための基本ポイント
婚活アプリは便利な出会いの場を提供する一方で、やり取りを通じてトラブルに巻き込まれるリスクもあります。特に、初めて婚活アプリを利用する方にとって、安全対策を意識した使い方が大切です。東京都は、利用者が安心して婚活アプリを利用できるよう、いくつかの注意事項を推奨しています。
- 個人情報の管理
初めの段階で相手に勤務地や電話番号などの個人情報を教えないことが重要です。信頼関係が築かれていない相手に安易に個人情報を渡してしまうと、詐欺や悪意のある目的で利用されるリスクが高まります。特に住所や勤務先の詳細は、関係が深まってから慎重に共有するようにしましょう。 - デートの誘いへの慎重な対応
初回のデートは、日中の人通りが多い場所を選び、短時間で済ませることが推奨されています。最初のうちは、カフェや公園など、逃げ道が確保しやすいオープンな環境が望ましいです。また、急なデートの誘いや、夜遅い時間の会う提案には慎重に対応し、不安を感じた場合は断る勇気を持つことも大切です。 - 段階的な信頼の構築
相手が信頼できるかを少しずつ確認するために、最初はメッセージのやり取りや短時間の通話を通じてコミュニケーションを図るのが良いでしょう。相手の人柄や価値観を少しずつ知ってから、次のステップに進むことでトラブルに巻き込まれるリスクを減らせます。
注意すべきトラブル例と回避方法
婚活アプリ利用者の間で増えているトラブルの代表例として、投資の勧誘や高額な食事請求が挙げられます。投資を持ちかけられたり、予想以上の高額な食事代を請求されるケースも報告されているため、少しでも不信感を抱いた場合は、関わりを断つのが賢明です。
- 投資勧誘の回避
たとえば、初回のデートやメッセージのやり取りの早い段階で、投資やお金の話を持ちかけてくる場合は注意が必要です。正当な意図があるように見せかけた悪質な勧誘も少なくないため、「友人の紹介で投資を始めたから一度話を聞いてみない?」などと誘われた場合でも、断ることが大切です。 - 高額請求への対策
また、レストランやバーでのデートの際、予想外に高額な飲食代を請求されるケースもあります。事前にデート場所を自分で決めるか、信頼できる店舗で会うようにしましょう。会う場所を自分で決めることで、相手が悪意を持って高額な場所に連れて行こうとするのを防ぐことができます。
安全性を確認するためのチェックリスト
婚活アプリを選ぶ際には、以下の安全対策が整っているかを事前に確認することで、トラブルのリスクを減らせます。初めてアプリを利用する方でも、以下のポイントをチェックすることで、安心して利用しやすいアプリを選ぶことができます。
- 身分証確認
安全性を確保するため、登録時に身分証明書の確認が必須であるか確認しましょう。身分証確認があるアプリは、利用者の素性が一定程度確認されており、アプリ内の信頼性が高まります。このプロセスを経たユーザーのみが利用できる環境は、安全な婚活を目指す上で重要です。 - 24時間の監視体制
多くの大手婚活アプリでは、24時間体制で安全監視を行っています。不審な行動があった場合にすぐに対応できる体制があることで、利用者も安心して利用できる環境が整います。これにより、悪質なユーザーや詐欺行為が抑制されやすくなるため、トラブル防止に大きく貢献します。 - 通報・ブロック機能
万が一、不審なユーザーや不快なメッセージを受け取った場合には、通報やブロックができる機能があるかも重要です。この機能があることで、不快なユーザーとの接触を迅速に遮断でき、安心して利用を続けられる環境が整います。また、通報機能が充実しているアプリでは、運営側が積極的にトラブル防止に努めていることも多く、利用者の安全が確保されています。
安全に婚活を進めるためのポイント
婚活アプリを安心して利用するためには、上記のチェックリストを参考に、安全性の高いアプリを選ぶことが大切です。特に、信頼できるアプリを選ぶことで、トラブルに遭遇するリスクを減らせます。また、相手の言動やプロフィールに少しでも違和感を感じた場合は、慎重に行動し、無理に連絡を続ける必要はありません。
コメント・質問をお待ちしています!
婚活アプリに興味がある方、実際に利用している方など、皆さんの体験やアドバイスもぜひコメントで教えてください。安全に使うための工夫や気をつけている点など、皆さんの声を参考に今後の記事にも役立てていきたいと思います!
コメント