絶品グルメ!名店おすすめの「推しスポット」巡り
高尾山口駅からスタート!まずは話題の揚げたてドーナツ専門店「高尾さんかく堂」
久本雅美さんの最初の訪問先は、2024年2月にオープンした「高尾さんかく堂」。高尾山のふもとにあるこの店は、揚げたてドーナツとジェラートの専門店で、特に「さんかくドーナツ」が人気です。三角形の独特な形状で、プレーンやチョコレート味、さらにクリームブリュレ風味も楽しめます。
- おすすめメニュー
- さんかくドーナツ(プレーン・チョコレート・クリームブリュレ):高温で揚げられたサクサクの食感が魅力。
- 推しポイント:オーナーの松村さんが東京・三鷹市から移住し、こだわりの製法で作られたドーナツは行列ができるほどの人気。
名物カフェ「高尾マウンテンハウス」で秋の限定メニューを満喫
高尾さんかく堂の松村さんの「推しスポット」として紹介されたのが、登山客にも人気の「高尾マウンテンハウス」。自然に囲まれた多摩産ヒノキのテラス席でゆっくりとくつろげるのが魅力です。
- おすすめメニュー
- 栗ラテとアップルパイラテ(11月限定):秋の風味が楽しめるホットドリンクで、登山の休憩に最適。
- 推しポイント:ドリンクのボトルレンタルサービスも提供しており、コーヒーやクラフトビールをハイキングに持ち出せるのが便利です。
老舗そば屋「紅葉屋本店」で味わう新感覚とろろ天ぷらと五割蕎麦
次に久本さんが訪れたのは、創業明治の歴史を持つ老舗「紅葉屋本店」。こちらでは、千葉県多古町産の大和芋を100%使用した名物の「とろろそば」が人気で、コシのある五割蕎麦と濃厚なとろろの組み合わせが楽しめます。特に、素揚げにした「とろろ天ぷら」が新鮮な風味を引き立てます。
- おすすめメニュー
- とろろそば:粘りのあるとろろが、コシの強い五割蕎麦と絶妙にマッチ。
- とろろ天ぷら:素揚げすることで風味と食感が引き立つ一品。
- 推しポイント:紅葉シーズンには、もみじを眺めながら温かいそばを楽しめる最高のスポットです。
高尾山の人気和菓子「高尾まんじゅう」を楽しむ!老舗和菓子店「有喜堂本店」
続いて訪れた「有喜堂本店」は、明治創業の老舗和菓子店。こちらの名物「高尾まんじゅう」は、1日1万個以上売れることもあるほどの人気商品です。高尾山の杉をイメージした「大杉まんじゅう」も販売されており、つぶあん、白こしあん、黄身あんなどの種類が選べます。
- おすすめメニュー
- 高尾まんじゅう(白こしあん・茶つぶあん):しっとりとした皮と滑らかなあんが絶妙。
- 大杉まんじゅう:見た目もユニークで、粒あんと黄身あんの2種類。
- 推しポイント:紅葉を眺めながら、散策の合間に立ち寄りやすい和菓子店です。
人気登山ルートと絶景スポット!紅葉が美しい「1号路」
高尾山には複数の登山ルートがありますが、初心者にも人気の「1号路」は紅葉シーズンにおすすめです。途中までケーブルカーや観光リフトが利用でき、11月中旬頃には見事な紅葉を楽しむことができます。男坂や女坂といった観光スポットもあり、ハイキング気分を楽しめます。
- おすすめスポット
- ケーブルカー乗り場:紅葉の中を進むケーブルカーの景色は格別です。
- 男坂と女坂:階段を上る「男坂」と緩やかな「女坂」、どちらも紅葉の見どころです。
- 推しポイント:紅葉シーズンには観光客で賑わうため、平日や早朝が比較的空いていて狙い目です。
名物「創作いなり寿司」を味わえる「高尾すみれ庵」
紅葉屋本店の代表が推した「高尾すみれ庵」は、創作いなり寿司の専門店。2022年にオープンし、「てんぐいなり」や「すみれいなり」など、独自の具材を組み合わせた創作いなり寿司が楽しめます。
- おすすめメニュー
- てんぐいなり:ごまの風味が豊かな定番いなり。
- すみれいなり:旬の食材を使った季節限定いなり。
- 推しポイント:1日約1500個も売れる人気商品で、観光途中の軽食にもおすすめ。
高尾山トリックアート美術館で楽しむ不思議なアート体験
京王線高尾山口駅から徒歩2分の位置にある「高尾山トリックアート美術館」は、エジプトをテーマにしたトリックアート作品が展示されている体験型の美術館です。館内には牢屋の絵やスフィンクス、両面万華鏡など400点以上のアート作品があり、子供から大人まで楽しめるスポットです。
- おすすめアート
- エジプトエリアのスフィンクス:迫力あるアート作品で異世界感が味わえます。
- 両面万華鏡:見る角度で異なる視覚効果が楽しめる不思議なアート。
- 推しポイント:写真撮影スポットとしても人気が高く、思い出に残る体験ができます。
囲炉裏炭火焼き料理が楽しめる「うかい鳥山」
高尾山トリックアート美術館の館長おすすめのスポット「うかい鳥山」は、囲炉裏炭火焼きで和牛や鶏肉などを楽しめる名店。広大な6000坪の庭園と50室の離れがあり、四季折々の景色と共に食事が楽しめます。メニューには黒毛和牛の串焼きや麦とろごはん、きのこ鍋など、季節の味覚が盛りだくさんです。
- おすすめメニュー
- いろり炭火焼牛鶏コース:黒毛和牛ランプ肉や鶏串焼きが楽しめる。
- 佐久鯉の洗い:長野県佐久市の名産、コリコリとした食感が特徴。
- 推しポイント:夏にはほたる鑑賞会も行われ、秋には紅葉が美しい庭園での食事が楽しめます。
高尾山紅葉シーズンにおすすめの訪問時間&混雑回避のポイント
しげゆき
ここからは、私からの提案です。紅葉シーズンの高尾山は例年多くの観光客で賑わい、特に週末は混雑が予想されます。以下に、快適に紅葉を楽しむための訪問時間や混雑回避のポイントをまとめました。
1. 訪れるなら早朝が狙い目!
- 高尾山は朝9時ごろから徐々に混み始めるため、早朝の訪問がもっともおすすめです。朝7~8時ごろに高尾山口駅に到着すると、ゆったりと紅葉を楽しむことができます。
- 特に1号路は紅葉の見どころが多いため、混雑前の静かな時間帯に歩くことで、よりリラックスして自然を満喫できます。
2. 平日の訪問がおすすめ
- 週末や祝日には多くの登山客が訪れるため、平日の訪問がおすすめです。平日は混雑が比較的少なく、自然の中で静かな時間を楽しみやすくなります。
- 紅葉のピークは11月中旬から下旬にかけてが予想されるため、この期間の平日に訪問するのが最も狙い目です。
3. 紅葉の見ごろを逃さないためのタイミング
- 高尾山の紅葉は例年11月中旬から12月上旬にかけてが見頃とされています。特に11月中旬から下旬にかけては、紅葉のピークを迎えるため、最も美しい景色を楽しむことができます。
- また、紅葉の見ごろには高尾山もみじまつりも開催されており、紅葉シーズンならではのイベントも楽しめます。混雑を避けたい場合は、もみじまつり開始直後の平日朝が狙い目です。
4. ケーブルカーやリフトの利用時間にも注意
- 高尾山のケーブルカーや観光リフトは朝9時から運行していますが、紅葉シーズンは混雑が見込まれるため、長い列ができることもあります。ケーブルカーを利用したい場合は、朝早めの時間に利用するとスムーズに移動できます。
- また、帰りの混雑を避けるため、ケーブルカーを利用しないで下山する「歩いての下り」を検討するのもおすすめです。自然の中でゆったりと紅葉を楽しみながらの下山は、素晴らしい経験になります。
5. 登山ルートを工夫する
- 混雑を避けるためには、1号路以外の登山ルートもおすすめです。少しハードなルートですが、3号路や6号路など、静かな自然の中で紅葉を満喫できるコースもあります。周囲の自然をより近くで感じたい方には、ルート選びも重要です。
紅葉シーズンの高尾山は混雑も予想されますが、工夫次第で美しい景色をゆったりと楽しむことができます。訪問前の計画にぜひお役立てください!
読者のコメントや質問コーナー
高尾山の紅葉スポットやおすすめグルメについて、ぜひ皆さんの体験や感想をお聞かせください!訪れた際のおすすめの時間帯や、今回紹介した名店でのお気に入りメニューなど、コメント欄でシェアしていただけると嬉しいです。
まとめ
今回の『ヒルナンデス!』では、高尾山の紅葉シーズンに訪れたい絶品グルメと名所が紹介されました。明日から始まる「高尾山もみじまつり」と合わせて、紅葉と美味しいグルメが堪能できるこの季節に、ぜひ高尾山を訪れてみてください。
コメント