横浜線でユニークなグルメとアートを楽しむ!
2024年9月14日に放送された「ぶらり途中下車の旅」では、太川陽介さんが横浜線を巡り、沿線の隠れた魅力を発見する旅が紹介されました。横浜みなとみらいの最新スポットや、伝統を感じる和雑貨店、さらには藁焼き料理の絶品グルメまで、独特の文化や食を楽しむことができる内容です。今回はその中から、特に注目すべきスポットやグルメを詳しく紹介します。
【ぶらり途中下車の旅】塚田僚一が絶品グルメとアートを巡る!シューあら大福&鉄板ハンバーグドリアに感動
横浜みなとみらいの「ヤマハミュージック横浜みなとみらい」で音楽とアートの融合を体験
まず太川さんが訪れたのは、横浜みなとみらいに今年6月にオープンした「ヤマハミュージック 横浜みなとみらい」。このスポットは、楽器に触れることができる体験型のブランドショップであり、音楽ファンだけでなく、初心者でも気軽に音楽を楽しむことができます。太川さんも、店内でさまざまな楽器に挑戦し、その音色を堪能していました。
また、店内にはアート作品も展示されており、視覚的にも楽しむことができるのがこの場所の魅力の一つです。音楽とアートが融合した空間は、心を豊かにしてくれる体験型スポットで、まさに音楽を五感で楽しむことができる贅沢な時間を過ごせます。
隣には、ヤマハ発動機の最新型スポーツ電動アシスト自転車を体験できる「Yamaha E-Ride Base」も併設されており、ここでは電動アシスト自転車の乗車体験ができるユニークなスポットです。音楽だけでなく、スポーツの楽しさも体験できる場所として注目を集めています。
さらに、ショップ内のカフェでは、コーヒーや特製ラテを楽しむことができます。「プレミアム抹茶ラテ」や「ほうじ茶ラテ」などのドリンクが人気で、ゆったりとした時間を過ごせるカフェタイムも太川さんが楽しんでいました。この場所は、音楽、スポーツ、そしてカフェが一体となったユニークな空間です。
成瀬駅で見つけた新感覚の「ジェノベーゼ風トマトそば」
次に太川さんが降り立ったのは、横浜線「成瀬駅」。この駅で訪れたのは、モダンでおしゃれな雰囲気が漂うそば屋「玄蕎麦 もち月」です。店内は、蕎麦屋の伝統的なイメージとは異なり、シンプルでスタイリッシュな内装が特徴。落ち着いた空間で、蕎麦を中心に新しいスタイルの料理が提供されています。
このお店で太川さんが注文したのは、イタリアンテイストを取り入れた「ジェノベーゼ風トマトそば」。このメニューは、トマトの爽やかな酸味とバジルの香りを生かしたジェノベーゼソースが、そばに絶妙に絡む一品です。蕎麦とイタリアンが融合した新感覚の料理で、伝統的なそばとは一味違う楽しみ方ができるのが魅力です。
店主は蕎麦職人としてのキャリアが29年にもおよび、季節ごとに異なるそば粉を使用して提供するなど、素材にこだわり抜いています。太川さんも、蕎麦とイタリアンの絶妙なコンビネーションに驚きつつ、その新鮮な味わいを楽しんでいました。
「藁焼き酒場 月夜に遊ぶ。」で味わう藁焼きの贅沢料理
今回の旅で太川さんが特に感動したのが、横浜線「橋本駅」近くにある「藁焼き酒場 月夜に遊ぶ。」での藁焼き料理です。藁焼きは、藁を燃やしてその炎で食材を一気に焼き上げることで、独特の香ばしさと旨味を引き出す調理法。素材の風味を生かしながら、口に運んだ瞬間に広がる豊かな味わいが特徴です。
店内は和の趣を感じさせる落ち着いた雰囲気で、藁焼き料理をゆっくりと楽しむことができます。太川さんが最初に味わったのは、定番メニューである「カツオの藁焼き」。藁で焼き上げることで、外は香ばしく中はジューシーに仕上がり、素材の旨味を最大限に引き出しています。
続いて「牛タンの藁焼き」や「鴨ロース」、「世界一のウインナー」と呼ばれる藁焼きウインナーなど、さまざまな食材の藁焼きを次々と堪能。牛タンはしっかりとした食感と、藁の香ばしさが絶妙にマッチしており、鴨ロースも脂の甘みが引き立つ一品です。
さらに、藁焼きによって特別な風味が加わった「カマンベールチーズ」や「うずらの卵」など、デザート感覚で楽しめるメニューも登場。太川さんは、普段味わえない藁焼き料理の豊かな味わいに大満足でした。
和の魅力に触れる!「こしらゑ」で職人技を楽しむ雑貨選び
太川さんが途中下車したもう一つのスポットは、横浜線「大口駅」にある和雑貨店「こしらゑ」。このお店では、全国の職人が手掛ける和雑貨や、オリジナルブランドの商品が揃っています。店内には、心を和ませるアイテムが数多く並んでおり、訪れる人々に和の魅力を存分に伝えています。
特に注目されたのが、「カヤのハンカチ」。カヤはもともと蚊帳として使われていた素材で、通気性が良く、軽くて使いやすいのが特徴。最近では、ハンカチや風呂敷、ふきんなど、実用性の高い商品として人気が再燃しています。太川さんもその肌触りの良さに驚き、思わずハンカチを購入していました。
また、スタンド付きの「置き風鈴」や「桐の米びつ」など、職人技が光る一品も多数取り揃えられています。店主が全国の職人と連携し、独自に考案したオリジナルデザインが魅力的で、どの商品も温かみを感じさせる手作り感が特徴です。太川さんも、店内でゆっくりと商品を見て回りながら、和の美しさに触れていました。
橋本で見つけた不思議な「顔なしアート」
最後に太川さんが訪れたのは、横浜線「橋本駅」周辺で発見した「顔なしアート」。この作品は、美術作家の高嶋さんが手掛けた陶器のアート作品で、顔の部分が壺の口になっているというユニークなデザインです。壺の形を取り入れた立体的な造形が特徴で、見る人の想像力をかき立てる作品です。
高嶋さんは多摩美術大学で日本画を学び、その後東京藝術大学で彫刻を専攻。現在は工芸の技術を駆使して、陶器を用いたユニークな立体表現を展開しています。彼の作品は国内外で高く評価されており、特に日本の伝統技術と現代アートを融合させたスタイルが注目されています。
太川さんも、歩いている途中にふと目にしたこの作品に興味を持ち、じっくりと観察。その独創的な造形と、アーティストの想いが込められたアートに感心していました。
まとめ:横浜線で楽しむグルメとアートの旅
今回の「ぶらり途中下車の旅」では、太川陽介さんが横浜線を舞台に、ユニークなグルメとアートに触れる旅を繰り広げました。音楽やアートを楽しめる横浜みなとみらいの「ヤマハミュージック 横浜みなとみらい」から始まり、ジェノベーゼ風トマトそばや藁焼き料理、さらに和の職人技が光る雑貨店まで、沿線にはまだまだ隠れた魅力的なスポットがたくさんあります。
横浜線沿線を訪れる際には、ぜひ今回紹介されたお店やスポットを巡って、新しい体験を楽しんでみてください。
コメント