【遠くへ行きたい】寺島進が千葉・銚子を満喫!歴史的灯台から絶品イワシ丼、銚子電鉄、はね太鼓の魅力を体験!

記事内には広告が含まれています

スポンサーリンク

寺島進が千葉・銚子を巡る!歴史と文化、味覚を堪能する贅沢な旅

2024年8月11日に放送された「遠くへ行きたい」では、俳優の寺島進さんが千葉県銚子市を訪れました。銚子市は、美しい自然や歴史的な建造物、新鮮な海の幸で知られる魅力的な場所です。寺島さんは、銚子の名所を巡りながら、その魅力を余すところなく体験しました。今回の旅では、国の重要文化財である犬吠埼灯台から始まり、銚子漁港での新鮮なイワシ丼、銚子電鉄でのノスタルジックな旅、そして銚子の郷土芸能であるはね太鼓を堪能しました。それぞれの場所で感じたこと、出会った人々との交流を通じて、寺島さんが再発見した銚子の魅力を詳しく紹介します。

【街録ZIP!リアルレビュー】夏休みに大満足の絶景スポットと涼しさを感じるお出かけスポットを徹底紹介!


絶景を楽しむ寺島進!犬吠埼灯台で感じる千葉の風

寺島進さんが千葉の旅をスタートさせたのは、銚子市に位置する犬吠埼灯台。犬吠埼灯台は、明治7年に初めて灯りが灯された歴史ある灯台で、日本国内でも特に美しいとされる西洋式の灯台の一つです。国の重要文化財にも指定されているこの灯台は、銚子のシンボル的存在で、観光客にとっても人気のスポットです。寺島さんは、灯台の内部に入り、展望台に続く長い階段を一段一段と登っていきました。展望台に到着すると、そこから広がる雄大な太平洋の景色が一望でき、寺島さんはその絶景に感動。「ここに来ると心が洗われるようだ」と語り、千葉の自然の美しさに心を奪われた様子でした。


銚子漁港で新鮮なイワシを堪能!漁師との触れ合いも魅力のひとつ

犬吠埼灯台を後にした寺島さんが次に向かったのは、銚子漁港です。銚子漁港は、全国的にも有名な漁港で、特にマイワシの水揚げ量が多いことで知られています。この日は、地元の漁師たちが新鮮なイワシを漁獲している場面に遭遇。寺島さんは、漁師たちと直接交流し、イワシの漁について話を聞きました。銚子沖は、利根川から流れ込む栄養豊富な水が、親潮と黒潮の海流と交わるため、プランクトンが豊富に生息しており、それを狙って多くのイワシが集まります。寺島さんは、「こうした自然環境が、この場所を豊かな漁場にしているんですね」と感心しつつ、次の目的地へと向かいました。

次に訪れたのは、銚子漁港近くにある「丼屋 七兵衛」。ここで寺島さんは、この時期におすすめの「背黒イワシの漬け丼定食」を注文しました。特製の醤油ダレに漬け込まれたイワシは、ほどよい甘みとコクが感じられ、一口食べるごとにイワシの旨味が口の中に広がります。さらに、イワシのつみれ汁も一緒に味わい、その濃厚な風味に「これは絶品だ」と大満足。新鮮なイワシをふんだんに使った漁港ならではの味覚を堪能しました。


ノスタルジックな銚子電鉄の旅!大正時代から続くローカル鉄道の魅力

お腹を満たした寺島さんは、次に銚子電鉄に乗車するために銚子駅へと向かいました。銚子電鉄は、大正時代に開業した全長6.4キロのローカル鉄道で、そのレトロな雰囲気が魅力です。寺島さんは、銚子駅で一日乗車券を購入し、車内に乗り込みました。駅員の手売りで切符を切るスタイルや、昔ながらの駅舎がノスタルジックな雰囲気を醸し出しており、鉄道ファンや観光客にとってはたまらないスポットです。

途中下車した仲ノ町駅では、銚子電鉄の本社を見学。大正時代から続く建物には、自動発売機がなく、すべて手売りで切符が販売されているのが特徴です。また、銚子電鉄の経営状況にちなんだ「まずい棒」というユニークなお土産や、銚子名物のぬれ煎餅が販売されており、ぬれ煎餅の売上が鉄道収入を上回るほどの人気を誇っています。寺島さんは、私鉄から払い下げられた古い車両や、大正時代に製造されたデキ3という機関車を見学し、その歴史的価値に触れました。特にデキ3は、現在も動態保存されており、その姿を一目見ようと多くの鉄道ファンが訪れる人気の車両です。


寺島進も挑戦!銚子はね太鼓で伝統文化に触れる

銚子電鉄での旅を終えた寺島さんが次に訪れたのは、銚子の伝統工芸である「銚子はね太鼓」の練習場です。銚子はね太鼓は、地元の祭りで神輿の先導太鼓として披露されるもので、その激しい動きと迫力ある音が特徴です。特に「ねかせ打ち」という技法は、太鼓を倒して打ち込むもので、そのダイナミックな動きはまるで格闘技のようです。寺島さんは、実際に太鼓を担いでこの「ねかせ打ち」に挑戦し、初めての経験に驚きつつも、その躍動感に感動しました。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

銚子の絶景・屏風ヶ浦で旅の締めくくり

最後に寺島さんが訪れたのは、銚子の絶景スポットである屏風ヶ浦です。屏風ヶ浦は、断崖絶壁が続く美しい景勝地で、その迫力ある景観は「東洋のドーバー」とも称されるほど。寺島さんは、この場所で旅を振り返りながら、自分のルーツに思いを馳せました。「銚子の旅を通じて、改めて自分自身の原点を見つめ直すことができた」と語り、今回の旅が心に残るものとなったことを感じさせました。


まとめ:寺島進が見つけた銚子の魅力と旅の意義

今回の「遠くへ行きたい」では、寺島進さんが千葉県銚子市の隠れた魅力を発見する旅をしました。歴史ある犬吠埼灯台での絶景、銚子漁港での新鮮なイワシ料理、銚子電鉄でのノスタルジックな旅、そして銚子はね太鼓という郷土芸能との出会い。銚子の多彩な魅力が寺島さんの目を通して描かれ、その全てが物語のように描かれました。この旅は、単なる観光ではなく、寺島進さん自身の心に深く響くものでした。銚子の風景、味覚、そして人々とのふれあいは、彼にとって新たな発見とともに、自分の原点を見つめ直す貴重な時間となりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました