令和のデコブーム到来!スクールバッグから日傘まで、今デコれるアイテムの進化とは?
2024年9月2日放送の『ZIP!』では、「令和のデコブーム」に焦点を当てた特集が放送されました。デコ文化は平成時代から続く流行ですが、令和に入り、新たな進化を遂げています。ガラケーやスマホケースをデコる時代から、今ではスクールバッグや日傘、ハンディーファンまで多種多様なアイテムがデコの対象となっています。デコレーションのスタイルやアイテムの種類も多様化し、カスタマイズの自由度が増している現代のデコカルチャーについて、最新のトレンドを詳しくご紹介します。
「ZIP!」特集:若者に大人気のバンドTシャツの魅力と着こなし方を徹底解説!ビンテージから手軽なファストファッションまで
令和のデコブームとは?進化するデコパーツと若者のトレンド
◢◤#あしたのZIP!◢◤#ZIP特集 は…
若者がハマるデコブームを調査!学校で使うアレにもコレにもデコブームが!
平成とはひと味違う?
令和のデコパーツ驚きの進化とは!?
日傘とアームカバーをプロがデコったらどうなる?⏰あさ7時15分ごろです!#ZIP!🤲🏻💕 pic.twitter.com/JdO6KSEjf2
— ZIP! 【公式】 (@ZIP_TV) September 1, 2024
令和の時代に突入し、若者たちの間で新たなデコレーションブームが到来しています。デコとは、「デコレーション」の略で、元々は携帯電話や手帳などを自分好みに装飾することから始まりました。しかし、今やその対象は広がり、学校で使う文房具から日傘、アームカバーまで、多岐にわたるアイテムがデコレーションの対象となっています。
平成のデコから令和のデコへ:進化したデコカルチャーの魅力
平成と令和のデコの違い:スクールバッグから教科書まで、デコの対象が広がる
平成時代には主にガラケーやスマホケースをデコることが一般的でしたが、令和のデコカルチャーはその範囲を大きく拡大しました。今やデコの対象となるアイテムは、スクールバッグ(スクバデコ)、教科書、上履きなど、学校で使うものにまで広がっています。特に「スクバデコ」は若い世代に人気で、カラフルなパーツやステッカーで装飾することで、自分だけのオリジナルバッグを作ることができ、学校生活をより楽しくするアイデアとして注目を集めています。
- デコる対象の進化: ガラケーやスマホケースから、スクールバッグや教科書などの学校グッズへ
- 流行の背景: 学校生活を楽しむための自己表現手段として、若者に人気
また、教科書をキラキラとデコることで、勉強へのモチベーションが上がるという意見も。多くの学生が「勉強道具も自分らしくデコることで楽しくなる」と語っています。
夏の必需品もデコアイテムに!ハンディーファンとネームタグの新しいトレンド
デコの対象は学校グッズに留まらず、日常生活で使用するアイテムにも広がっています。特に注目を集めているのが、暑い夏に欠かせない「ハンディーファン」をデコるトレンドです。シンプルなハンディーファンを、ビーズやシール、チャームなどでデコレーションすることで、自分らしさを表現できます。また、無地のネームタグをワッペンやパーツで飾り、個性を際立たせるスタイルも人気です。これにより、デコ文化はより身近なものとなり、日常生活に溶け込んでいます。
- デコアイテムの多様化: ハンディーファン、ネームタグ
- ユーザーの声: 「持ち歩くアイテムに個性をプラスできるのが楽しい!他の人とかぶらないのが嬉しい」
このように、デコアイテムが増えることで、日常の中で自分らしさを表現する場面が増えています。特に、個性を大切にする若い世代にとって、デコは重要な自己表現の手段となっています。
コロナ禍で進化したデコカルチャー:推し活から日常アイテムへ
コロナ禍の影響で変わったデコの対象
コロナ禍においては、イベントが制限され、外出自粛の期間が長引きました。この時期、ファン活動(推し活)が家の中で楽しめる形で進化しました。アイドルやアニメキャラクターの写真やグッズをデコることで、ファン同士のつながりを深めたり、個性を表現する場としてデコが活用されていました。しかし、コロナが収束に向かい、日常が戻るとともに、デコの対象も日常的なアイテムへと広がっていきました。
- コロナ禍のデコ文化: 推しグッズやファングッズのデコが中心
- アフターコロナのデコ文化: 日常生活で使うアイテムへのデコが広がる
Z総研の柴崎汐理さんによると、「コロナの影響でイベントやグッズが販売されにくい状況が続いたことで、家で自分でできるようなグッズを作製して推し活を楽しむ傾向がありました。しかし、最近では身近なモノをデコる傾向にシフトしてきています」とのこと。推し活ブームを経て、日常的なアイテムまでデコが浸透してきた背景には、こうした変化があるのです。
- ユーザーの意見: 「コロナ禍で自宅にいる時間が増えた分、デコを通して自分の好きなものに囲まれて生活を楽しむことができました」
人気のデコ専門店が提供する新しい体験
DECOPANIC川崎店:立体パーツでデコレーションの新時代へ
神奈川県川崎市にある「DECOPANIC川崎店」は、令和のデコブームの中心地として注目されています。この店は、1個35円から購入できるデコパーツを2,500種類以上取り揃えており、週末には行列ができるほどの人気店です。特に、カラフルで立体的なパーツが豊富で、平成のデコのような平面的なラインストーンとは一線を画します。岐阜から来た姉妹はこの店を訪れ、30分かけて約25点、合計1,000円分のパーツを購入し、その場でデコレーションを楽しんでいました。
- 店舗情報: DECOPANIC川崎店
- 主な商品: 立体パーツ(1個35円~)、オリジナルパーツも多数
- ユーザーの体験談: 「色とりどりの立体パーツが揃っていて、見ているだけでワクワクします!」
パーツの選び方一つで、全く異なる仕上がりになるのがデコの醍醐味です。例えば、ネイルチップのデコにはピンセットを使って慎重にパーツを配置し、細部までこだわることで、自分だけのオリジナル作品を作り上げることができます。まさにデコレーションの新時代と言えるでしょう。
原宿のデコグッズ専門店「ファンシーポッズ」:持ち込みアイテムをその場でデコレーション
また、原宿アルタ店にある「デコグッズ専門店ファンシーポッズ」も人気のスポットです。ここでは、持ち込んだ商品を店内のパーツでデコレーションするサービスを提供しています。店員のファン・ミンシュさんが日傘やアームカバーをデコレーションし、デコ好きの女子高生たちの目を釘付けにしました。特に、虹をイメージした日傘のデザインは、ブロックごとに色を統一し、レースやビーズストラップで装飾するなど、細部にまでこだわった仕上がりとなっています。
- 店舗情報: ファンシーポッズ 原宿アルタ店
- サービス内容: 持ち込みアイテムのデコレーション(店内パーツ使用)
- デコ例: 日傘、アームカバー、学校の上履きなど
- ユーザーの反応: 「自分では思いつかないようなデザインで、とてもかわいい!」
令和のデコカルチャーの未来:さらなる進化と可能性
新しいデコのターゲット:日傘やアームカバーへのデコが流行
令和のデコはさらなる進化を遂げ、日傘やアームカバーといった新しいアイテムへのデコレーションも流行しています。東京・原宿にある「デコグッズ専門店ファンシーポッズ」では、店内で購入したパーツを使って、日傘やアームカバーをカスタマイズするサービスを提供。ファンシーポッズのスタッフ、ファン・ミンシュさんによってデコられた日傘は、虹色のブロックカラーで彩られ、ふちにはレース、先端にはビーズストラップが装飾されており、開閉も可能です。また、アームカバーには流行の立体的なパーツがふんだんに使われており、まさに令和のデコを象徴するアイテムに仕上がっています。
- デコの新ターゲット: 日傘、アームカバー
- デザインのポイント: ブロックごとのカラー統一、立体パーツの使用
人気アイテム「クロックス」のデコも進化中!
さらに、「クロックス」も令和のデコカルチャーに取り入れられています。これまで小さなパーツを数個つけるスタイルが一般的でしたが、渋谷PARCOのポップアップストアでは、巨大な花のパーツや布地のパーツ、さらには振動で光るパーツなど、多種多様なデザインが可能となっています。お気に入りのキャラクター(ラインフレンズ・ブラウンやコニー)のパーツを取り入れることで、より個性的なデザインが楽しめるようになっています。
- クロックスデコの進化: 小ぶりなパーツから巨大なパーツへ、布地のパーツや光るパーツも登場
- ユーザーの反応: 「お気に入りのキャラクターでデコると、クロックスがもっと愛着のあるものになります!」
まとめ:令和のデコカルチャーの魅力とその未来
『ZIP!』の特集を通じて、令和のデコカルチャーがどのように進化しているかが明らかになりました。平成時代のデコとは一味違い、今では立体的なパーツやカラフルなデザインが主流となり、個性をより自由に表現できる時代になっています。デコはもはや一部の趣味やファッションだけではなく、自己表現の重要な手段として、多くの人々に支持されています。これからもデコ文化は進化を続け、新たなトレンドを生み出していくことでしょう。次回の『ZIP!』の放送も楽しみにしていてください!
コメント